畑の様子

5月8日は大善寺のお祭りです


IMG_3528

皆さん、こんにちは
今朝は5時前まで結構な勢いで雨が降りましたが、その後は晴れて気温は28度を超えました。

下の写真は今日の翠峰の様子です
新梢が伸びて小さな房もつき、ぶどうの木らしくなってきました。

IMG_3522

IMG_3521

今日は地元の情報を、、、
5月8日(日)は勝沼にある国宝大善寺のお祭りです

大善寺は養老2年(718年)、行基という僧が柏尾山(勝沼から東の方を見たときに鳥居の形に木が伐採されている山)の日川渓谷で修行した時に、夢の中に葡萄(甲州ぶどう)を持った薬師如来が現われ、葡萄を持った薬師如来像を建立したことが大善寺の起源と言われています。甲州葡萄の始まりは行基が薬として葡萄の栽培法を村人に教えたことからとも言われています。

お祭りのメインは大蛇の形をした藤の根を奪うあう「藤切り」この藤を持って帰ると豊作、開運、魔除とされていますが、、、結構な争奪戦で私たちが子供の頃はとても近寄れたものではなかったですが
現在ではお祭りの主役は地元の中学生になっています。

藤切りの様子はYOUTUBEで

今年のお祭りは5月8日のm日曜日
勝沼以外の方もお時間ありましたら是非(^ ^)